ホーム 世界で一番やさしい照明 改訂版 110のキーワードで学ぶ 16

世界で一番やさしい照明 改訂版 110のキーワードで学ぶ 16

セール価格 3,300円(税込)

住空間からオフィス、店舗まで照明計画の基礎知識をしっかり解説。照明を少し工夫するだけで、どんな空間も見違えるほど変わります!

■目次

・1 照明計画をはじめる前に

 照明計画とは?/あかりと人/照明計画の流れ/カタログの使い方/光の基本特性

・2 照明計画の基本

 グレア/色温度/演色性/光束・光度・照度・輝度/照度基準

 照度分布と照度の測定/照度計算/ランプの種類/ランプ効率

 コンセプトづくり/照明の基本設計/実施設計・施工段階

 最終調整・フォーカシング/プレゼンテーション/配線計画とスイッチ

 調光計画・シーン設定/照明のイニシャルコスト/照明のランニングコスト

 照明の保守/高齢者と照明/素材と光の関係/照明計画を依頼する場合

 特注照明を作成する場合

 column ダウンライトの熱対策

・3 住空間の照明計画

 事前のヒアリング/照明計画のポイント/明るさの基準

 住宅照明のメンテナンス/リビングの照明/リビングの吹抜け

 ダイニングの照明/キッチンの照明/寝室の照明/和室の照明

 書斎・子供室・納戸の照明/トイレ・浴室・洗面室の照明

 廊下・階段の照明/玄関・アプローチの照明

 庭・テラス・バルコニーの照明

 施工事例 玄関/寝室/和室/リビング・ダイニング/洗面室

・4 器具の配置と光の効果

 全般照明と局部照明/投光照明と建築化照明/コーブ照明

 コーニス照明/バランス照明/間接照明の注意点

 光天井・光壁・光柱・光床/足元の間接照明

 器具配置と空間の見え方/天井を照らす/壁・柱を照らす

 水平面を照らす/片流れ天井の注意点/切り妻天井の場合

 異なる空間の連続 1/異なる空間の連続 2/外部との連続性

 裸電球を使う/ダイクロハロゲンランプを使う/スタンドを使う

 家具を使った間接照明/LEDを使う 1/LEDを使う 2

 施工事例 建築化照明/吹抜け/屋内と屋外

 column 電気工事のいらない調光装置

・5 住空間以外の照明計画

   オフィス/物販店/飲食店/施設/集合住宅

 オフィスの照明計画/グリーン購入法と照明/オフィス照明のメンテナンス

 エントランスホール/事務スペース/休憩スペース/応接室・会議室

 オフィスビルの外構照明/物販店の照明計画/物販店に適したランプ

 商品を照らす/明暗のバランス/ディスプレイの照明

 カジュアルな店/高級品を扱う店/飲食店の照明計画/レストランの照明

 カフェ・バーの照明/クリニックの照明/美術館の照明/工場の照明

 集合住宅のエントランス/非常用照明と階段誘導灯

 施工事例 オフィス/病院/飲食店/宴会場

 column 太陽光が光源のゼロエネルギー照明

・6 ランプと器具

 白熱電球/ハロゲン電球/蛍光ランプ/HIDランプ/LED(発光ダイオード)

 そのほかの光源/変圧器と安定器/照明器具の選び方/ダウンライトの種類

 ダウンライトの演出/シーリングライト/ペンダント・シャンデリア

 スポットライト/ブラケット・スタンド/建築化照明・全般照明蛍光灯

 屋外用照明器具

・7 図書類と参考資料

 図書と照明器具リスト/照明器具配置図/照明配線計画図

 安全チェックシート/関連法規

著者:安齋哲

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:247

発行年:2023.03