
ぜんぶ絵でわかる6 建物が壊れない仕組み
本書では、世の中にある「建物が壊れない仕組み」を解説しています。建物が壊れない仕組みの基本は「構造安全性」です。
「構造」とは、言葉は知っていても一般的には馴染みのないものだと思います。しかし、多くの方が普段生活していくなかでさまざまな「構造」に触れ、恩恵を受けています。この「構造」を広く浅く紐解いていきます。建築の分野でも「構造」は、難しいものと位置付けられています。この難しさの原因は、構造の理論や設計手法が先行していることです。当然、構造の理論や設計手法は大切です。しかし、これらを理解する前に必要なことは、構造をイメージすることなのです。
重さのイメージ、力の流れるイメージ、変形のイメージ、壊れないイメージ(安全に耐えるイメージ)など。本書では、構造のイメージを掴むための事例を多数挙げています。
著者:佐藤実
出版社:エクスナレッジ
サイズ:A5
ページ数:208
発行年:2024.03