
建築の仕組みが見える7 マンガでわかる木造
月刊『建築知識』が培ってきた膨大な建築のコンテンツから生まれた建築の仕組みが見えるシリーズ最新刊。
現場のプロが実務で役立つ用語を解説!07はマンガで木造住宅を解説。西暦2XXX年。時空調査機関「タイムゾーン」の調査員・白鳥茜は、失われつつある木造建築を調査すべく、現代日本へとタイムスリップする。祖先である檜甚五郎が会長を務める檜工務店とその一家に転がりこんだ茜は、犬型汎用支援ロボット・コルビーとともに木造建築のノウハウを学んでいくが、訪れる現場はどこも在来軸組工法で合理化された住宅ばかりだった。木造建築の現実を目の当たりにした茜がつかむ「木造建築の真髄」とは?
著者:森山高至、高村しづ・漫画
出版社:エクスナレッジ
サイズ:A5
ページ数:176
発行年:2025.03