ホーム 中世日本建築工匠史

中世日本建築工匠史

セール価格 3,520円(税込)

中世における建築生産活動を、各寺社の僧侶や神官によって構成された寺社内部の造営組織の成立・発展過程と、寺社や戦国大名に支配された建築工匠の活動組織との2面から分析し、解明する。

■目次

・序

・第一部 寺社内造営組織の成立と発展過程

はじめに/第一章 顕密教寺院内部における造営組織/第二章 禅宗寺院内部における造営組織/第三章 神社内部における造営組織

・第二部 中世建築工匠の活動形態

はじめに/第一章 東寺の惣大工と修理大工/第二章 伊勢神宮の神宮工/第三章 戦国大名の建築工匠支配/結び

・初出一覧/あとがき/索引(事項・工匠名)

著者:浜島一成

出版社:相模書房

サイズ:A5

ページ数:241

発行年:2006.09