
建築家山口文象 人と作品
コンディション:函ヤケ・ヨゴレあり
近代建築の旗手山口文象には未知の部分が多い。和風作品をはじめ、その全貌にせまる。
■目次
人間・山口文象(私の兄事した建築家) 海老原一郎/芸術家村のこと 猪熊弦一郎
張り切っていた山口文象君 前川國男/文ちゃんと創宇社 竹村新太郎
・疾走の時代 1902-1922
浅草文化の中で 長谷川堯
・離陸の時代 1923-1930
岡村蚊象と創宇社の時代 河東義之
・飛翔の時代 1931-1952
建築家としての山口文象 佐々木宏
関口邸茶席・会席/林芙美子邸/山口文象自邸/酒井憶尋邸/黒部川第二発電所・ダム/久が原教会/小林邸/日本歯科医専・付属病院
・止揚の時代 1953-1978
山口文象とRIA 三輪正弘・植田一豊・近藤正一
新制作座文化センター
・山口文象年表
・略歴・作品/復刻論文
・写真リスト
・あとがき
著者:RIA建築総合研究所
出版社:相模書房
サイズ:菊変
ページ数:264
発行年:1982.04