ホーム 店舗設計製図講座 新しい店づくりの製図とデザイン手法

店舗設計製図講座 新しい店づくりの製図とデザイン手法

セール価格 3,520円(税込)

「商店建築」の2007年8月増刊号を書籍化したもの。

店舗設計における製図や設計の実務について初心者対象にまとめられた書。実際のショップインテリアの作図方として、実例の図面も掲載されているので設計製図の入門書として役立つ。

■目次

・第1章 ショップインテリア/設計製図の基礎知識

縮尺の意味・エスキースのとらえ方/設計図の意味・何のために描くのか/作図表現、製図表示図例/製図法・図面の種類と役割/設計製図、作図の順序

・第2章 ショップインテリア/設計製図の計画知識

店舗の用途施設とその機能/躯体把握と現場調査と計画/計画から引き渡しまで 設計整理/厨房スペースと客席とのバランス/計画設計と実施設計/エレベーションの実現性

・第3章 ショップインテリア/平面・空間計画の実践

ゾーニングの基本 ゾーニングエスキース/中小オヨビ大規模店のカウンターによる分類/客席の基本形とバリエーション/バックヤードの考察/色仕様、そのタイミングと押さえどころ

・第4章 ショップインテリア/各部機能のデザインの実践

ファサードの印象/アプローチから客席へ、店内動線の考え方/建具デザイン、間仕切りデザイン/箱物家具、造り付け家具/キャッシャーカウンターの考察/照明計画と照明配灯/個室・個室化の考え方/トイレ・化粧室の考察/カウンター席考察

・第5章 ショップインテリア/設計作業の関連知識

事前計画とスケジュール立案/設計着手時の問題点/厨房設備の条例と問題点/見積書のチェックと仕様変更/デザインの安全性と素材の決め方

・資料編

設計・施工に使われる実践的専門用語&現場用語/合板の規格寸法/木材の規格品と木取り法

・コラム

・検図にやりすぎはない

・インテリアの壁、入り隅と出隅

著者:大橋正明

出版社:商店建築社

サイズ:A4

ページ数:136

発行年:2008.04