
東京ヴァナキュラー モニュメントなき都市の歴史と記憶
日常にありふれたモノや生活空間-ヴァナキュラーなもの-が、その都市の歴史を語り出す。国家的な記念物や専門知に頼ることなく、その土地に刻まれた〈日常〉から読み解く新たな都市論、反モニュメンタリズム実践の記録集。
・谷根千地域、路上観察、博物館展示を実例に、〈日常〉から都市を読み解くとはどういうことかを詳説。
・単なる東京論には収まらない、新たな都市論を打ち出した書。
■目次
日本語版への前書き
地図および図表
序 章 東京のヴァナキュラー(土地ことば)を再発見する
第一章 広場 公共空間とコモンズの外縁
第二章 谷根千 地域コミュニティを書きしるす
第三章 逸脱する財産 路上観察学
第四章 博物館、歴史遺産、日常生活
終 章 モニュメントなき都市の歴史と記憶
注
訳者後書き
著者:J.サンド、池田真歩
出版社:新耀社
サイズ:四六
ページ数:304
発行年:2021.09