東京高級住宅地探訪
消費税増税が決まった瞬間、住宅を買いに走る人々がいた。人生誰もが一度は考える我が住まい「住宅」のこと。現代ではマンション、狭小一戸建、あるいは地方での古民家暮らしなど、選択が限られてやしないだろうか。消費社会研究家・三浦展は、理想の住宅を東京西郊に見る。田園調布、成城、山王、洗足、奥沢、桜新町、荻窪、常盤台、庭が広く、緑も豊富、大工が施工した、質の高い邸宅のある場所を訪ね、住居について考える。よき住まいとはいかなるものか?戦前に開発された東京西郊の住宅地を案内。
■目次
・まえがき
・序 田園都市の百年と高級住宅地
・田園調布 高級住宅地の代名詞
・成城 関静さと自由さと
・山王 別荘地から住宅地へ
・洗足、上池台、雪ヶ谷 池上本門寺を望む高台
・奥沢、等々力、上野毛 東京とは思えぬ自然と豪邸
・桜新町、松陰神社、経堂、上北沢 世田谷の中心部を歩く
・荻窪 歴史が動いた町
・常盤台 軍人がいなかった住宅地
・カラーコラム
・東京西郊住宅地開発史年表
・あとがき
著者:三浦展
出版社:晶文社
サイズ:四六
ページ数:219
発行年:2012.11
