JKKハウジング大学校 講義録 I
住宅という「物」だけでなく、人がまちや住宅でいかに住まうことができるかという「動き」や「あり方」まで含めて扱うことができる言葉が「ハウジング」です。本書は「ハウジング」について研究している方々の講義をまとめたものです。
ストック型住宅の考え方 大野勝彦/20世紀の工業化工構法 松村秀一/人の「居方」 すずき毅/高齢者会の住環境 、暮らしをそのまま博物館に大原一興/「間」「町」そして「家」、近代における日本の集合住宅 伊藤裕久/タウンハウス再考 菊池成朋/日本の古代住宅を考える 若林弘子
著者:住環境研究所
出版社:小学館スクウェア
サイズ:A5
ページ数:200
発行年:2000.10
