ホーム 図解入門 よくわかる 最新コンクリートの基本と仕組み[第3版]

図解入門 よくわかる 最新コンクリートの基本と仕組み[第3版]

セール価格 1,870円(税込)

コンクリートは火災や地震から私たちの身を守り、住宅や橋、防波堤などに姿を変えて私たちの生活を支えてくれる大事な建設材料。しかし、低コスト化などによって「良いコンクリートをつくる技術」が軽んじられる傾向にある。本書は、施工者も発注者も知っておきたい、コンクリートの基礎知識を豊富なイラストや写真でやさしく解説したコンクリート入門書。改訂第3版では、より良いコンクリートを造るための要点を提示する。

■目次

第1章 コンクリートの基礎知識

 コンクリートとは?、コンクリートの種類と特徴

 コンクリートはなぜ固まるのか、コンクリートのつくり方

 生コンの性質、コンクリートの性質

 丈夫なコンクリート、脆いコンクリート

第2章 コンクリートの材料

 コンクリートの材料、セメントの性質

 セメントの歴史、セメントの種類

 水、骨材の種類

 骨材の品質、混和材料

第3章 生コンクリート

 コンクリートの強度、生コンの注文

 配合設計、生コン工場、試験・検査

第4章 コンクリートの施工

 コンクリート工事の計画、鉄筋工事・型枠工事

 打設計画、コンクリートの打設

 コンクリートの養生

第5章 コンクリートの劣化と検査

 コンクリートの劣化、コア抜き検査、非破壊検査

第6章 コンクリート工事の実際

 鉄筋・型枠工事、事前の検討

 コンクリートの打設、コンクリートの養生

 コア抜き検査

著者:岩瀬泰己、岩瀬文夫

出版社:秀和システム

サイズ:A5

ページ数:252

発行年:2021.01