ホーム 教会建築論叢

教会建築論叢

セール価格 33,000円(税込)

本書は、先年日本のゴシック建築研究においてその空間論・建築論的論考で飛躍的成果をあげつつも、逝去された著者の遺稿集である。記念碑的な博士論文に、五十年に亘る諸研究・諸翻訳の後書きや紀要のほぼすべてを収録した。博士の研究の全貌を示した、ゴシック建築史学の金字塔となる遺稿集。

上製函入

■目次

・まえがき

・第一部 ヨーロッパ中世の教会建築と建築術

ゴシックと建築空間/芸術的総合としてのゴシック聖堂/ゴシック建築論の森の中へ/ゴシック聖堂の建築家と幾何学/ゴシックの建築工匠と幾何学/超越的実在の象徴としてのゴシック建築/ARSとSCIENTIAとゴシック建築/中世の学問論における技術と建築術/塔のある風景

・第二部 日本の初期カトリック教会堂

教会堂の聖なる空間/長崎県地方のカトリック教会堂について/朽ちゆく五島の教会堂

・第三部 プロテスタントの教会建築論

パウル・ティリッヒと建築論/パウル・ティリッヒの芸術論・建築論について/礼拝堂の空間を考える

・第四部 アイデンティィー

師 森田慶一先生/師 増田友也先生/建築空間史の試み/出会いから受洗へ

・著作・作品目録

・あとがき

著者:前川道郎

出版社:中央公論美術出版

サイズ:B5

ページ数:530

発行年:2002.06