ホーム フランク・ロイド・ライト テスタメント(遺書)

フランク・ロイド・ライト テスタメント(遺書)

セール価格 27,500円(税込)

20世紀を代表する建築家フランク・ロイド・ライトの死の2年前に出版され、人間性のスケール観に基づく設計理念や、著作活動などの建築的キャリアの全ての総和として結晶した哲学であり、数多くの自作建築の図版を掲げて、ライトの思索が結実した結果がその建築=哲学であることを実例・実証的に表明した、まさに、テスタメント、この世に遺すべき遺言にふさわしい、時代を超えた渾身の提言である。

■目次

第一書 自伝的に

・第一部

 建築はつねに今ここにある/ページ/種子/混同/目覚め/実現/後退

 「シカゴ派」/災厄/寄与/人間と機械/建築界/抽象としての文明

 詩人-「非公認の立法者」/準拠主義/新しい考え方/ロマンス-自由な哲学

 ジェファソンの貴族/統合性/新しいか古いか/誕生/逆戻り/検証

 裏切り/人間への信頼/トロイの馬-親書/結果/便宜的なもの

 代わりのもの/「普通の人間」/新しいアメリカ人に必要なもの

 法律の上の人間か人間の上の法律か/ウォルト・ホイットマン-民主制の先覚者

 初まり/外から内へ、内から外へ

・第二部

 形-誕生/新しい哲学/新しい統合性/先例より原理を/「正常性」

 性質の性質/今-自由は内から来る/ヨーロッパの矛盾/発見/ついでに

 装飾/全一的な統合/理念/標準化されて

・第三部

 第三次元について/有機的装飾/ロマンス/批評家/ユソニア/科学者と科学者

 代わりのもの/記念建造物的なもの/落書き/民主制/訴え/自由/伝統

・第四部

 都市/創意と理想/若い人と建築/回想/工学技術、ふたたび/救い

 有機的特性/新しい紋切り型/影響と推論/知恵

第二書 新しい建築

・第一部

 I.大地の線/幼稚園の机の規準寸法線/原理

 II.成長する力

 III.性格は自然なもの

 IV.細さと連続性

 V.第三次元、解釈

 VI.空間

 VII.形/有機的単一体

 VIII.屋根、人間固有の要因/建築依頼主

 IX.材料/様式/所有すること/自然であるもの

 追補一/家具/写真機の目/職業/彼らも勤める

・第二部

 人間-世界の光/アメリカ的精神

著者:フランク・ロイド・ライト、樋口清

出版社:中央公論美術出版

サイズ:B5

ページ数:260

発行年:2010.10