同潤会 大塚女子アパートメントハウスが語る
旧同潤会大塚女子アパートメントハウスは、わが国初めての商業婦人専用の集合住宅として計画され、昭和のはじめにあって音楽室、サンルーム、屋上庭園、応接室、共同浴場、洗濯場、売店、食堂など、豊かな共用施設が完備していた。その建物の生いたちから終焉まで、70余年の歴史がさまざまなことを語りかける。
■目次
・はじめに
・凡例
・第1章 暮らした人々が語る
・第2章 女性の社会進出とすまい
同時代の女性とすまい
海外における女性とすまい
・第3章 日本初と謳われた単身女子アパートメントハウス
大塚女子アパートが提供した新しい暮らし
大塚女子アパート73年の歩み
・第4章 なぜ大塚女子アパートは解体されたのか
画期的な保存・再生の活動
目の当たりにした解体
・第5章 大塚女子アパートを未来につなげる
大塚女子アパートをめぐる多様な論点
大塚女子アパートが語りかけるもの
・主な参考・引用文献
・写真等掲載一覧
・おわりに
著者:女性とすまい研究会
出版社:ドメス出版
サイズ:A5
ページ数:290
発行年:2010.02
