地盤震動と強震動予測 基本を学ぶための重要項目
2005年出版「地盤震動 現象と理論」以降の最新の研究成果をまとめ、実務・技術者や学生にも分かりやすく、地盤震動の基礎的な知識から想定地震による地震動評価結果などを実例を含めて解説。資料編では強震動計算を代表する理論手法・数値解析手法・統計的グリーン関数法に関するベンチマークとして利用可能な資料と、兵庫県南部地震以降の代表的な国内外の被害地震に関する情報を記載。
著者:
出版社:日本建築学会
サイズ:B5
ページ数:350
発行年:2016.03
2005年出版「地盤震動 現象と理論」以降の最新の研究成果をまとめ、実務・技術者や学生にも分かりやすく、地盤震動の基礎的な知識から想定地震による地震動評価結果などを実例を含めて解説。資料編では強震動計算を代表する理論手法・数値解析手法・統計的グリーン関数法に関するベンチマークとして利用可能な資料と、兵庫県南部地震以降の代表的な国内外の被害地震に関する情報を記載。
著者:
出版社:日本建築学会
サイズ:B5
ページ数:350
発行年:2016.03