いまからのキャンパスづくり 大学の将来戦略のためのキャンパス計画とマネジメント
本書は、キャンパスづくり、キャンパスマネジメントに、はじめて関わる大学の経営層や教職員が抱く疑問や悩みを解決し、キャンパスづくりを進めるために大いに役立つものになります。また、キャンパスづくりを専門とする実務担当者にも大いに活用されるものとなるでしょう。ここには、先端の研究成果や実践例からみた、本当に過ごしやすく、大学経営や運営に役立つ、大学キャンパスづくりのポイントが語られています。
■目次
・序 変貌する大学のキャンパス計画とマネジメント
・第一章 次世代のキャンパスづくりの発想へ
キャンパスをとりまく社会環境の変化/次世代のキャンパスづくり戦略の視点
・第二章 まちのようにキャンパスをつくる
アーバンデザインの発想でキャンパスをつくる/キャンパスづくりのマスタープラン
・第三章 キャンパスの個性を生み出す空間デザイン
キャンパスの骨格をつくる/キャンパスの顔をつくる空間づくり
キャンパスのベースとなる空間づくり
・第四章 長期的視点に立ったキャンパスのマネジメント
マスタープラン実現のマネジメント/マスタープランの実現ツール
・第五章 地域社会に貢献するキャンパスをつくる
大学経営からみた都市・まちとの関係/都市・地域の価値を高めるキャンパス
大学が支えるまちづくり
・第六章 さらに次のキャンパスづくりの戦略へ
著者:
出版社:日本建築学会
サイズ:B5
ページ数:191
発行年:2011.11
