ツバキ城築城記
フジモリ流「植物の建築化」の粋が伊豆大島にある。その名は「ツバキ城」。野蛮ギャルドの建築家フジモリの設計・施工過程の試行錯誤、脳内の懊悩・快楽をここ公開する。
■目次
・まえがき
1 ナマコ壁決戦
2 夜明け前の土マンジュウ
3 一人親方焼酎工場の中味
4 ピサ→コル→丹下→大島?
5 下屋のヒミツ
6 足場パイプ構造の誘惑
7 なんたって45度の振り
8 復活したクリ普請
9 自力仕上げでクリを究める
10 ナマコ壁の行方
11 屋根にもっと植物を
12 縄文建築団登場!
13 左官のケリはライト流
14 縄文建築団、木と格闘!
15 本丸「草ナマコ」攻防戦
16 椿咲き、芝は芽吹いて
・建築概要と各種図面
著者:藤森照信
出版社:日経BP社
サイズ:四六
ページ数:215
発行年:2009.05
