ホーム 危ない地形・地質の見極め方 38のトラブル事例にみる調査・設計の着眼点

危ない地形・地質の見極め方 38のトラブル事例にみる調査・設計の着眼点

セール価格 3,850円(税込)

工事の手戻りや災害に結びつく地すべり地を見逃さない!事故や災害を未然に防ぐ調査・設計のポイントを伝授。

本書では、法面やトンネルの工事中に遭遇した地すべりや崩壊などのトラブル事例をもとに、被害を未然に防ぐための調査・設計の着眼点を示します。

・写真で見る危ない地形・地質

・基礎知識

・トラブル事例・解説

 地すべり地形を見逃すな/古い地すべりが隠れている/地すべり中央が最も深い?

 意外に効果のない排土対策/掘削の障害になる陥没帯/切り土の数年後に「遅れ破壊」

 受け盤でも崩壊は起こる/自然斜面に潜むトップリング/土塊動かす頭部亀裂の水圧

 予測が困難なクサビすべり/予測可能な地すべりダム/地すべりの崩壊時刻を予測

 程よい丘陵は地すべりの恐れ/発生時期の予測難しい落石/岩盤崩壊の前兆を観察する

 小規模でも危険な表層崩壊/深層崩壊は計測監視で警戒/小渓流で見逃し多い土石流

 低地は液状化と地盤沈下に注意

著者:上野将司、日経コンストラクション

出版社:日経BP社

サイズ:A5

ページ数:215

発行年:2012.08