建築緑化入門 屋上緑化・壁面緑化・室内緑化を極める!
「実例に学ぶ屋上緑化」(2003年発刊)、「実例に学ぶ屋上緑化2」(2006年発刊)をベースに、最新情報を加えて再編集した建築緑化の決定版。今回はテーマを屋上緑化だけでなく、壁面緑化や室内緑化にも広げ、それぞれの最新事例を追加したほか、失敗事例の分析、話題作その後、建築緑化のウソ・ホント、などを収録。これからの環境時代に、建築実務者必読の1冊。
・目次
はじめに
本書を読むための「基本用語集」
■第1章 あの建築は今・・話題作の「その後」に学ぶ
・ぐりんぐりん(2005年)伊東豊雄建築設計事務所、総合設計研究所
うねる三次元建築は「花と緑の丘」へ道半ば
・東急病院(2007年)東急電鉄、東京工業大学安井幸一研究室+安田アトリエ、大建設計
3500㎡の緑の壁が「ダブルスキン+α」の効果
・デイサービスセンター平安郷(2006年)河井事務所
700㎡の芝土屋根がエアコン50台分の力を発揮
・タンポポハウス(1995年)藤森照信+内田祥士
植物仕上げ第一号は「草むらハウス」に変身中
・アクロス福岡(1995年)日本設計、竹中工務店
無機質なピラミッドから「都市を冷やす山」へと成長
■第2章 屋上緑化の基本を知る
漏水トラブルに学ぶ/管理のトラブルに学ぶ
「土」の特性を知る/植栽基盤はこうつくる
植栽計画と管理のツボ/緑化に使われる植物190種リスト
■第3章 実践・応用のための勘所
木造の納まりと見せ方/RC造・S造の納まり
壁面緑化の進化を知る/室内緑化の落とし穴
■第4章 古今東西の名作に学ぶ
屋上庭園・屋上緑化の100年史/先進5カ国に見る先駆的緑化
■第5章 緑化の効能を分析する
建築緑化のウソ・ホント/2020年の建築緑化を占う
■第6章 厳選!魅せるディテール秀作25選(2001~09年)
・芝生緑化・薄層緑化
神田外語大学7号館 松田平田設計
下関地方卸売市場唐戸市場 池原義郎・建築設計事務所
国立国会図書館関西館 陶器二三雄建築研究所
e-生活情報センター「デザインの間」 竹中工務店
・庭園型緑化
森の工房AMA 美建・設計事務所/Ao 日本設計
六本木ヒルズ・けやき坂コンプレックス 森ビル、山下設計、鳳コンサルタント
晴海アイランドトリトンスクエア 日建設計
清音閣 舟橋設計事務所
・高層部の緑化
名古屋インターシティ 日本設計/アイランドタワースカイクラブ 竹中工務店・司設計事務所JV
パークコート赤坂ザ・タワー 大成建設
・木造の緑化
長崎の草屋根の家 村山建築設計事務所/Sg 芹澤竜一建築設計事務所
平野草屋根の家 YURI DESIGN
・壁面緑化
名古屋市千種文化小劇場「ちくさ座」 名古屋市住宅都市局営繕部営繕課、伊藤建築設計事務所
兵庫県立三木総合防災公園 ブルボンビーンズドーム 遠藤秀平建築研究所
丸の内パークビルディング 三菱地所設計
・緑化改修
玉川高島屋ショッピングセンター 松田平田設計、乃村工藝社、プランテック総合計画事務所、屋上庭園監修・小泉薫
豊島屋ビル屋上庭園 東邦レオ/minorityrev hirao ケース・リアル
・室内緑化
広島市環境局中工場 谷口建築設計研究所
住友商事竹橋ビルの屋内壁面緑化 緑化による室内環境改善システム検討研究会
第二吉本ビルディング 竹中工務店 ランドスケープデザイン・オンサイト計画設計事務所
ニコラス・G・ハイエック・センター 坂茂建築設計
著者:
出版社:日経BP
サイズ:A4
ページ数:239
発行年:2009.11
