ホーム 日本のステンドグラス 明治・大正・昭和の名品

日本のステンドグラス 明治・大正・昭和の名品

セール価格 3,960円(税込)

大好評「日本のステンドグラス」シリーズ 堂々完結!

『小川三知の世界』『宇野澤辰雄の世界』に続く第3弾は、明治期から昭和初期にかけて日本の建物を彩った名品を収録。世界に類を見ない独創的な美を生み出した日本のステンドグラスの数々をお楽しみください。

日本初のステンドグラス作家、小川三知の新たに発見された作品も収録。

■目次

・はじめに

・明治・大正・昭和の名品

 関東閣/西川本店/夢二カフェ五龍閣/大阪市中央公会堂

 神戸迎賓館須磨離宮ル・アン/旧石川組製糸西洋館/萬翠荘

 道後温泉ふなや/ドミニコ会館トマス学院/東本願寺内事務所

 矢橋大理石 南陽倶楽部洋館/ウェスティン都ホテル京都葵殿

 大阪府庁本館正庁の間/起雲閣/江の島岩本楼/東京慈恵医科大学附属病院F棟

 京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター

 日本郵船氷川丸/旧大谷藤豊邸/お茶の水女子大学附属幼稚園

 旧中島知久平邸/旧山崎與志男邸/ヴィラ・デル・ソル/大丸心斎橋店

 旧松本烝治邸/鎌倉文学館/保刈歯科医院/川口市母子福祉センター

 きんせカフェ&バー/グラスモザイクの名品/迎賓館赤坂離宮

・新たに発見された小川三知の作品

 東京尾美術館/海上自衛隊田戸台分庁舎

・対談 日本のステンドグラス

 増田彰久・田辺千代

・資料

 日本のステンドグラスを創った人々

 作品紹介建物一覧

・謝辞 田辺千代

著者:増田彰久、田辺千代

出版社:白揚社

サイズ:A5変

ページ数:222

発行年:2013.10