My HOME+ マイホームプラス VOL.18 2009 AUTUMN 間取りのいい家をつくりたい
■Special オープンな間取りで心地よい家
・小さな住まいに距離感を生み出すスキップフロアの力
伊藤邸 設計=伊藤博之/伊藤博之建築設計事務所+O.F.D.A.
・外と内があいまいなアジアの大らかさを緩い「抜け」感で再現
中澤邸 設計=西久保毅人/ニコ設計室
・リビングを開放する 中庭のような屋上テラスがある家
I邸 設計=吉田豊/吉田豊建築設計事務所
・庭への広がりと吹き抜けが導くゆとりと開放感
鷲尾邸 設計=長浜信幸/長浜信幸建築設計事務所
・視線と風が吹き抜ける東西に開放的なリビングスペース
喜田邸 設計=佐藤哲也+布施木綿子/佐藤・布施建築事務所
・屋外を内包して限られた空間に広がりを生む家
久保邸 設計=安藤毅/エアスケープ建築設計事務所
・住みたい家のイメージが広がる、家づくりの基礎用語
・実例で見る、お手本にしたい間取り
いい間取りをつくる24のヒント
■特別付録
1/50間取りパズル '09秋バージョン
■Product Special リビングの主役にしたいキッチン選び
・こだわりのキッチン収納&設備機器
・ショールームで読み解く、住まいの設備最前線
■My HOME+Style グリーンを愉しむ家
・スペースをつなぎ広げる、GREEN WALLのある住まい
藤枝さんの家 設計=藤枝寛/design Fresco
・個性あるライフスタイルを育むグリーンのある暮らし
Kさんの家 設計=山嵜雅雄/山嵜雅雄建築研究室
・ノーブルなモノトーンにグリーンが映える水墨画家の住まい
梅田さんの家 グリーンデザイン=高浦裕子/グラッシー
■Special 2 木の家づくりを愉しむ
・「洗練」と「癒し」が調和する、モダンな木の家2例
さまざまな樹種を空間ごとに用いて木の表情を楽しむ家
S邸 設計=平山俊/平山俊建築設計
淡い色の木肌で優しく包み込む北欧テイストの家
K邸 設計=二宮博+菱谷和子/ステューディオ2アーキテクツ
・木の家づくりを愉しむための木材選びのポイント
・こだわりの木の家CASE STUDY
素材が豊かな空間を彩る木箱を組み合わせた住宅
T邸 設計=横田典雄+川村紀子/CASE DESIGN STUDIO
場所ごとに木の素材を厳選して自然を身近に感じる空間に
S邸 設計=彦根アンドレア/彦根建築設計事務所
コンクリートと木の調和が落ち着きのある和みを演出
S邸 設計=井上洋介/井上洋介建築研究所
著者:
出版社:エクスナレッジ
サイズ:A4
ページ数:168
発行年:2009.10
