ホーム CasaBRUTUS 特別編集 建築家 ル・コルビュジエの教科書。 世界の建築・デザイン界に最も影響を与えた巨匠のすべて。

CasaBRUTUS 特別編集 建築家 ル・コルビュジエの教科書。 世界の建築・デザイン界に最も影響を与えた巨匠のすべて。

セール価格 1,572円(税込)

「近代建築の父」ル・コルビュジエ。日本では唯一の作品である上野・国立西洋美術館も含め、「ル・コルビュエの建築と都市計画」として世界遺産にノミネートされたことでも話題になった。過去何回かにわたってコルビュジエ特集をくんできた本誌(CasaBRUTUS)。今回はその特集に新規取材やなどを加えた総集編で、資料性が高い1冊となっている。

■目次

 Le Corbusier

・日本で唯一のル・コルビュジエ建築、国立西洋美術館という建築遺産。

 1959年完成、半世紀を経てなお輝きを増すコルビュジエの数少ない美術館建築の魅力。

・国立西洋美術館の完成にも大きく係った3人の弟子。

 前川國男、坂倉準三、吉阪隆正。日本人の弟子と、巨匠の影響を受けた建築家たち。

・知られざる名作が日本にあった!幻のル・コルビュジエの緞帳。

 今はなき渋谷・東急文化会館の映画館の緞帳がコルビュジエ作って知ってた?

・ところで、どんな建築が世界遺産に申請されているの?

 残念ながら延期となったコルビュジエ建築の世界遺産登録ですが・・。

・サヴォア邸はどうして住宅の最高傑作と呼ばれるのでしょうか。

 巨匠自らが「ぜひこう見てほしい」とコメントした見学案内があるのです。

・巨匠が暮らしたパリの自邸&アトリエ。

 アパルトマンの中はどうなっているの?家具の配置なども当時のままです。

・集合住宅の中味、すべて見せます。

 マルセイユの(ユニテ・ダビタシオン)はホテルも幼稚園もすべてが揃う集合住宅です。

・ル・コルビュジエが創造した祈りの空間へ。

 ロンシャンの礼拝堂、ラ・トゥーレット修道院、フィルミニの教会・・など。

・小さな家

 コルビュジエが両親のために建てた小さな家はレマン湖のほとりにあります。

・彼はなぜ、南仏に小屋をつくったのか?

 南仏の海辺の町、カップ・マルタンに休暇小屋(キャバノン)を建てた理由。

・みんな影響を受けてきました!

 コルビュジエの影響を受けてきた建築家、デザイナー、アーティスト・・。

・巨匠にまつわるキーワード集。

 必須キーワードのクイズや巨匠年譜など、コルビュジエにまつわるあれこれ。

・ル・コルビュジエのことがもっとわかります。

 国連本部ビルのエピソードやコルビュジエの家具リストなどなど。

 Charlotte Perriand

 Eileen Gray

・ル・コルビュジエ、デザインの秘密。シャルロット・ペリアンとアイリーン・グレイを知っていますか?

 巨匠建築家の陰に、二人の女性デザイナーあり。知られざる三角関係!?の謎を解く。

・アイリーン・グレイの才能に、ル・コルビュジエも嫉妬!?

 南仏カップ・マルタンに建つ(E.1027)の真相、グレイがデザインした家具やラグも紹介。

・ル・コルビュジエの家具をデザインしたシャルロット・ペリアンに注目。

 ペリアン娘夫妻インタビュー。現代に蘇ったペリアンの家具など。

著者:

出版社:マガジンハウス

サイズ:A4

ページ数:186

発行年:2009.08