白井晟一の建築 IV 初期の建築
白井晟一の建築作品を取り上げる新シリーズ第四集。最初期の建築から原爆堂計画、浅草善照寺までを写真、図面、パースで記録する。昭和思想史を背景に原爆堂計画立案に至る建築家の動機を探る論考を解説に付す。
■目次
歓帰荘2階洋室、夕顔の家(嶋中山荘)・離れ、秋の宮村役場、浮雲(稲住温泉)
土筆居(巣鴨近藤邸)・書屋、小平の家、知宵亭、煥乎堂、アトリエNo,5
アトリエNo,6、試作小住宅(渡部邸)、原爆堂計画、松井田町役場
雄勝町役場(計画案)、善照寺本堂、原爆堂計画
・論考 「白井晟一と原爆堂の背景 上」 白井昱磨
・資料1 エセー「秋の宮村役場」「試作小住宅」「住宅思言」 白井晟一
・資料2 秋ノ宮村役場竣工式スピーチ草稿 白井晟一
・資料3 白井晟一の空間 吉中道夫、矢向敏郎
著者:白井晟一研究所
出版社:めるくまーる
サイズ:A4変
ページ数:111
発行年:2015.08
