高齢者・障害者を配慮した 建築設計チェックリストと実施例
福祉や障害に対する認識も、種々の政策や行事のほか、国のハートビル法や交通バリアフリー法のほか各自治体のバリアフリーに関する条例などの法律施行等により、広く市民に侵透しつつある。そこで、本書では、障害者の利用を配慮した建築物や設備の設計や施工を行う上でのチェックポイントの確認と、多くの施工実施例および関連する設備の製品などの紹介を行い、実際の仕事に即応できるように編集した。
■目次
・1章 障害と生活空間
障害について/障害と基本的動作寸法/車いす使用者の基本的動作寸法/
杖使用者の基本的動作寸法/視覚障害者/聴覚障害者/脳機能障害者/
障害を考えた設計・施工
・2章 設計・施工のためのチェックリスト
基本的共通事項/建築物別事項-医療施設/建築物別事項-官公庁/
建築物別事項-図書館/建築物別事項-美術館・博物館/
建築物別事項-オーディトリアム/建築物別事項-会議・研修施設/
建築物別事項-体育館/建築物別事項-デパート/建築物別事項-事務所/
建築物別事項-銀行/建築物別事項-ホテル/建築物別事項-旅館、保養所、
寄宿舎等/建築物別事項-駅ビル/建築物別事項-工場・作業施設/
建築物別事項-住宅/各部位・設備事項-アプローチ/各部位・設備事項-駐車場/
各部位・設備事項-出入口/各部位・設備事項-内部サーキュレーション/
各部位・設備事項-便所・洗面/各部位・設備事項-その他の設備/
各部位・設備事項-特記/各部位・設備事項-外部および交通安全施設
・3章 実施例(説明図、設計図、施工図、写真etc.)
スローフ/手すり/階段/視覚障害者用床材(点字ブロック、タイル等)/
視覚障害者用チャイム/点字標示板・触知地図/車いす専用駐車場/
自転車駐車設備/ドア/動線計画(設計例)/エレベーター(視覚障害者、車いす配慮)/
リフト(車いす昇降機)/バルコニー/スイッチ類/洗面所/身障者用便所/
便所内手すり/浴室まわり/衛生設備器具/更衣室/受付台/収納棚/台所まわり/
その他(電話台、移乗台etc.)/庭園/プラットホーム/交通安全施設/
個人住宅(便所・浴室)/共同住宅(計画、詳細)
・4章 バリアフリー関連の法律等
改正ハートビル法とチェックリスト/交通バリアフリー法/
住宅の品質確保の促進に関する法律/長寿社会対応住宅設計指針/
高齢者の居住の安定確保に関する法律
・高齢社会の住宅設計ポイント
・注の解説
・おわりに
著者:佐藤平、西島衛治
出版社:理工図書
サイズ:B5
ページ数:259
発行年:2004.05
