ホーム 建築雑誌 2008年12月号 特集 環境共生を巡る7つの論点

建築雑誌 2008年12月号 特集 環境共生を巡る7つの論点

セール価格 1,362円(税込)

■特集 環境共生を巡る7つの論点-立ち止まって常識を再考すると

・I 解題

 事実はまま常識に背馳する 谷本潤

 「カンキョー・キョウセイ」建築の未来図 青木智由紀

・II 地球スケール

 地球温暖化は二酸化炭素のせいなの? 渡辺正

・III 生活圏スケール

 リサイクルの功罪 安井至

・IV 都市スケール

 ヒートアイランドの功罪 鳴海大典

 緑でどこまで都市は冷やせるのか? 成田健一

・V 都市-建築スケール

 屋上緑化とヒートアイランド現象 田中俊六

・VI 建築スケール

 エクセルギーで読むサステナブル建築 宿谷昌則

・VII 掉尾論文

 環境共生を実現するための科学とデザインの多重螺旋的循環 藤井晴行

■特集 投稿論文「グローバリズム」

・I 総評 五十嵐太郎/南泰裕

・II 投稿論文

 1 リアルな「地」的魅力 野口健一

 2 直接的、肯定的、東京的。 米正太郎

 3 建築におけるグローバルな技術とバナキュラーな技術

 4 都市小説と虚構空間 石川好資

著者:

出版社:日本建築学会

サイズ:A4

ページ数:102

発行年:2008.12