ホーム 建築雑誌 2009年08月号 特集 フィールドワーク・スタディ/2009年度日本建築学会各賞

建築雑誌 2009年08月号 特集 フィールドワーク・スタディ/2009年度日本建築学会各賞

セール価格 1,362円(税込)

■特集 フィールドワーク・スタディ

I フィールドワークは何を目指したのか

 ・解題 太田省一

 ・徹底して建築を見続けること 二川幸夫

 ・都市観察の美学 考現学とその子孫 ジョルダン・サンド

II デザインワークとしてのフィールドワーク

 ・デザイン・サーヴェイの意義と可能性

  建築家・宮脇檀のサーヴェイ 中山繁信

 ・「集落」を探して 及川清昭

 ・1990年代以降の建築家によるフィールドワーク

  レム・コールハース、アトリエ・ワンの射程 南後由和

III フィールドワークへの/からの問いかけ

 ・瀝青会とは何か 中谷礼仁

 ・ティポロジアから都市史研究へ 恩田重直

 ・フィールドへの問いかけ 現地の人々への還元 畑聰一

■連載

・建築マンガ 野性のマニュアル 軍司匡寛

・海外に学び日本に学ぶ

 ゆったりと流れつづける時間と日常行為としての議論 村上心

・戦後建築オーラル・ヒストリー

 住まいの記録、人の記憶 山口廣

・建築家の自邸評価・・・木下道郎

 木下道郎さんのドッグハウスを読んでみる 西村伸也

・まちに仕掛ける

 「mixi」-普通のまちの秘密結社 六実人(むみんちゅ)の地域貢献活動

 六実おもてなしコミュニティ 六実おもてなしコミュニティ 六実人

・建築業界サイド・バイ・サイド

 鳴川肇-新しい世界地図の発明から

・建築のある掌話

 集合住宅 斧澤未知子

・学会発

 2009年二本建築学会大会(東北)を10倍楽しむための「仙台街歩きキャラ判定!!」

・建築みやげ・建築グッズ

 天動説型建築観察のウクレレ-建築物ウクレレ保存計画 伊達伸明

・編集室

 建築とフィールド 太田省一

著者:

出版社:日本建築学会

サイズ:A4

ページ数:158

発行年:2009.08