ホーム 建築雑誌 2010年01月号 検証・三菱一号館再現

建築雑誌 2010年01月号 検証・三菱一号館再現

セール価格 1,362円(税込)

委員長に中谷礼仁氏を迎え、新たな委員会構成での第1号。

■特集 検証・三菱一号館再現

I 問題提起 再現は是か非か 内田祥士、後藤治

II 再現の経緯

・インタビュー「三菱一号館」再現の目的と意味

・第一部 三菱地所設計

・第二部 三菱地所

III 鼎談

 再現建造物の可能性 三菱一号館を巡って

 松山巖・古谷誠章・土居義岳

IV 論考

・1 再現批判の系譜 イギリスのゴシック・リヴァイヴァルの盛衰にみる

  再現に類する行為の批判の根拠/頴原澄子

・2 再現された歴史的建造物の文化財的価値 光井渉

・3 アメリカ合衆国「歴史的遺産のトリートメントに関する内務長官基準」

  にみらる再現建築の考え方 山内奈美子

・4 (造り直し)という行為についての私見 田原幸夫

・5 「修景」をめぐって その現代的意味と可能性 苅谷勇雅

・6 韓国建築再現事情 ソウルは「今」・・・ キム・ミンスク

・7 アムステルダム文化財建築再利用・再現事情 吉良森子

・The Mitsubishi Ichigokan Reconstruction:History or Illusion?

 James Lambiasi

V 総括

 再現の評価と残された課題 内田祥士、後藤治

■連載

・日記の中の建築家たち 第1回「近代建築」の頃 中村敏男

・オン・サイト 東京中央郵便局解体工事現場 山岸剛

・年頭所感 建築界のプラットフォームに 佐藤滋

・編集委員長挨拶 その茫漠さゆえにふたたび「建築」を選ぶ 中谷礼仁

・2010-2011「建築雑誌」編集委員会構成

・The Long Distance Chat

 被災地の現在 神戸、台湾、インドネシア、ニューオリンズ 牧紀男

著者:

出版社:日本建築学会

サイズ:A4

ページ数:132

発行年:2010.01