建築雑誌 2010年04月号 <郊外>でくくるな 等身大の都市周縁
■特集 <郊外>でくくるな 等身大の都市周縁
・特集イントロダクション/中谷礼二
・特集主旨 あまりに限定的だった<郊外>像/伊藤俊介+饗庭伸
・対談 郊外に生きるとは/重松清×若林幹夫
・インタビュー 「農村の中の都市居住」から「郊外の都市空間」へ/渡邉定夫
・論考 土地の履歴から読み解く郊外のコンテクスト/宮城俊作
・鼎談 郊外の仕切り方 捨てずに縮小するための方法論を考える
/大野秀敏×福川裕一×藻谷浩介
・論考 千里ニュータウンにおける「都市組織」の再構築/木多道宏
・論考 商業施設を地域社会の活性化のために
行政と小売業と市民の提携の必要性/鷲巣力
・論考 郊外空間の生む生活スタイル/岩佐明彦
・ルポ 郊外の現在進行形/伊藤俊介+饗庭伸
1.都市の開拓民
ニュータウン第一世代の住環境維持/秋元孝夫
2.郊外都市は工場をどう受けとめていくべきか/松原宏
・「フィールドワーク」東京郊外の断面
/東京電機大学情報環境学部・伊藤研究室+首都大学東京・饗庭研究室
3.都市の一歩外へ 農的暮らしを発信する/後藤雅浩
・総括 郊外の思考法をめぐって/饗庭伸
■連載
・日記のなかの建築家たち 第4回
磯崎特集とカーン特集/中村敏男
・建築雑人 ピーキーな技術/ピーキーな建築/日埜直彦
・ オン・サイト 八王子市めじろ台/山岸剛
・The Long Distance Chat
The Eroticism of space/ユハニ・バッラスマー×トム・ヘネガン
・特集を読んで(2010年2月号[特集=建築・有象無象])
「神さま 対 烏合の衆」という、思考の枠組みそのものを問い直す/芹沢高志
・アジアの価値観/田辺新一
■本会記事、活動レポート ほか
著者:
出版社:日本建築学会
サイズ:A4
ページ数:86
発行年:2010.04
