建築雑誌 2010年05月号 BOSAI立国ニッポン
■特集 BOSAI立国ニッポン
・特集イントロダクション/中谷礼仁
・特集主旨 BOSAI立国ニッポンの視座/牧紀男×林憲吾
・第一部
インタビュー 地球システム・人間圏・駆動力 その最適値をさぐって/松井孝典
・第二部
座談会 21世紀前半のメガディザスターをどう迎え撃つのか/大熊孝×中林一樹×田中淳×林康裕
論考 地震火災に対する消防力の延焼防止効果とその限界/関澤愛
論考 東海・東南海・南海地震 高知市における湛水被害からの復旧・復興対策の検討/
深田雅浩+馬場俊孝
論考 気候変動と「広域ゼロメートル市街地」/加藤孝明
論考 首都直下地震と海溝型巨大地震による超高層建物の被害と対策/久田嘉章
鼎談 国際社会が求める日本のBOSAIとは/西川孝夫×岡崎健二×伊勢崎賢治
・第三部
論考 日本の「防災」技術は世界で通用するか/渡辺正幸
論考 転用・改築に強い耐震技術を
インドネシアが日本の防災に期待するもの/山本博之
論考 風景が記憶する災害/小林英之
論考 都市計画化するオランダの洪水リスクマネジメント/ヨス・ファンアルフェン+フランス・ファンド・フェン/聞き手 吉良森子
鼎談 しなやかな社会の構築とBOSAIの国際化/増田幸宏×楠浩一×巴紀行
■連載
・日記の中の建築家たち
第5回 ニューヨーク・ファイブ/中村敏男
・オン・サイト
2010年1月17日/阪神・淡路大震災15周年/神戸/山岸剛
・The Long Distance Chat
ドバイショックその後
Dubai Now;after Dubai debt crisis in November 2009/サイモン・フレイザー×中江哲
特集を読んで(2010年3月号[特集=ナイーブアーキテクチャー])
・IN-BETWEENのスタンス ナイーブアーキテクチャーからみえること/堀越英嗣
・自閉はどちらか/倉方俊輔
著者:
出版社:日本建築学会
サイズ:A4
ページ数:148
発行年:2010.05
