ホーム 建築雑誌 2012年03月号 東日本大震災1周年 リジリエント・ソサエティ

建築雑誌 2012年03月号 東日本大震災1周年 リジリエント・ソサエティ

セール価格 1,362円(税込)

■東日本大震災1周年 リジリエント・ソサエティ

・リジリエンスというメッセージ

・リジリエント・ソサエティとは

 ・リジリエント・ソサエティ 東日本大震災を踏まえて

  隈研吾×佐土原聡×中島正愛×藤井聡×布野修司

 ・災害の脆弱性とリジリエンス・パラダイム 社会学の視点から

  浦野正樹

 ・脆弱性研究から考える社会のリジリエンス 島田周平

 ・リジリエントな社会とは 発達心理学の観点から

  小花和・ライト・尚子

・地域再生の姿 震災から1年

 窪田亜矢×越村俊一×姥浦道生×伊坂善明×三宅諭×長坂泰之

・リジリエンスからみた災害復興の諸相

 ・北海道奥尻島の津波災害からの復興 高台移転の現在 南慎一

 ・移動する人々と地域の再生 インドネシア・アチェ州 山本博之

 ・復興まちづくりと自力仮設 阪神・淡路大震災の経験 塩崎賢明

 ・復興とお金 災害復興における物保険の役割 坪川博彰

 ・9.11からのニューヨークの復興 青山公三

 ・復興の時間 驚異的なスピード感 2008年ブンセン地震からの復興

  加藤孝明

■連載

・建築の争点 「サステイナブル・デザインとは何か。3.11以降の建築家」

 難波和彦

・なぜ私は建築を選んだか 「建築に導かれて」 五十嵐淳

・Architect Politician 森民夫新潟県長岡市長 森民夫

・地域いろいろ・多様な日本

 「北九州の近代化遺産 さまざまな保存と活用例、まちの魅力」 市原猛志

著者:

出版社:日本建築学会

サイズ:A4

ページ数:84

発行年:2012.03