ホーム 建築雑誌 2012年09月号 建築年報2012

建築雑誌 2012年09月号 建築年報2012

セール価格 1,362円(税込)

■特集 建築年報2012

・特集前言 激動の1年の記録を未来へ

 北原啓司×腰原幹雄×中島正愛×平石久廣×布野修司

 小林英嗣(寄稿)

・座談会 建築学会の国際化 UIA2011東京大会を振り返って

 宇野求×斎藤公男×藤井由理×渡邉眞理

■活動報告

・材料施工委員会

 建築改修工事標準仕様書の制定に向けて 本橋健司

・構造委員会1 構造委員会のあゆみ-2011年度

 中島正愛

・構造委員会2 信頼性工学利用小委員会 荷重運営委員会PD

 「実践的な性能設計/地震リスクマネジメント」の概要

・構造委員会3 二次設計基準作成小委員会

 鉄筋コンクリート構造運営委員会PD

 「鉄筋コンクリート造建物の保有水平耐力計算と地震被害」の概要

 和泉信之

・防火委員会 建物火災と市街地火災に関する調査・研究 田中哮明

・建築歴史・意匠委員会 人海戦術による被災調査の年 伊藤毅

・環境工学委員会

 東日本大震災後の建築・都市のエネルギー需給再構築に向けて

 佐土原聡

・建築社会システム委員会 課題・成果・展望 安藤正雄

・建築法制委員会 変革期の建築法制を展望する 赤崎弘平

・都市計画委員会

 震災復興1年目 短期、中期、長期の複眼的パースペクティブのもとで

 小林英嗣

・建築計画委員会 東日本大震災に関係する活動を中心に 松村秀一

・農村計画委員会 震災を契機とする農村計画課題の模索 三橋伸夫

・建築教育本委員会 建築教育の革新を目指して 石川孝重

・海洋建築委員会 計画・設計指針作成と東日本大震災津波被害調査

 濱本卓司

・情報システム技術委員会 情報システム技術と都市・建築との関係性の探究

 加賀有津子

・文教施設委員会 活動報告 長澤悟

・災害委員会 災害調査 平石久廣

・地球環境委員会 3.11が問いただす持続可能性の指標 小玉祐一郎

著者:

出版社:日本建築学会

サイズ:A4

ページ数:120

発行年:2012.09