ホーム 日本のアール・デコ建築入門

日本のアール・デコ建築入門

セール価格 1,980円(税込)

ジャパン・デコの世界へようこそー。明治期の様式建築からの脱皮をはかり、新しい技術と材料にふさわしい方法を求めて、大正・昭和戦前期に日本のアール・デコ建築は開花した。東京都庭園美術館、氷川丸、日本橋三越本館、旧帝国ホテル、自由学園明日館、銀座和光、新宿伊勢丹、山の上ホテル、国会議事堂など、日本を代表する50のアール・デコ建築を選定。その外観から建物詳細まで、豊富な写真とともに解明する。

■目次

1章 アール・デコ建築とはなにか

   パリの「アール・デコ博」から世界へ波及

  直線的・無機的・幾何学的・対称的・立体的

2章 日本のアール・デコ建築の多様性

  様式建築からの脱皮 細部の簡略化・幾何学化

  フランスからの直接の導入

  フランク・ロイド・ライトの影響

  日本的伝統の加味

3章 フランス直輸入のアール・デコ

  東京都庭園美術館/氷川丸

  日本橋三越本館/中村順平のレリーフ

4章 ライト式アール・デコ

   旧・帝国ホテル/淀川製鋼所迎賓館

  自由学園明日館/武庫川女子大学甲子園会館

   日本基督教会高輪教会/旧・小熊邸

   ライオン銀座七丁目店/旧・大谷公会堂

5章 公共建築と和風アール・デコ

   国会議事堂/文部科学省旧庁舎

   大阪府庁本館/神奈川県庁本庁舎

   富山県庁本館/名古屋市役所本庁舎

   福島県郡山合同庁舎/東京国立博物館本館 

   国立科学博物館

6章 デパート・ホテル・劇場・映画館

  新宿・伊勢丹/心斎橋・大丸

   大阪・高島屋東別館/銀座・和光

   ホテルニューグランド/山の上ホテル

   小樽・和光荘/先斗町歌舞練場

   西尾劇場と旧・松竹秩父国際劇場

7章 学校建築

   京都府立鳥羽高校/千葉県立千葉高校講堂

   拓殖大学本館/慈恵会医科大学

   慶應義塾高等学校

8章 横溢するアール・デコ

  横浜銀行協会/芝川ビル

   生駒ビルヂング/新港貿易会館

   神港ビルヂング/堀商店

   みずほ銀行大分支店/中央電気倶楽部

   大阪証券取引所旧市場館/中国銀行旧本店

著者:吉田鋼市

出版社:王国社

サイズ:四六

ページ数:188

発行年:2014.03