
東京「ぽち小屋」探歩
気がつけば、同じ表情の高層建築にかこまれている。このままでは街中に建つ建築への思いが失われる。ここで一棟一機能の「ぽち小屋」の登場である。各小屋ごとに案内地図、写真収録。
■目次
1. 「芝居小屋」 あきる野・菅生/組み立て舞台
2. 「腰掛小屋」 浅草・浅草寺・伝法院/寄り付き処
3. 「孔球小屋」 荒川河川敷・新東京都民ゴルフ場/休憩所
4. 「水門小屋」 荒川・旧中川/小名木川排水機場
5. 「厠屋小屋」 伊豆大島・波浮の港/公衆トイレ
6. 「子供部屋」 板橋・石神井川/キッズ・ハウス
7. 「駅舎小屋」 上野・上野恩賜公園/博物館動物駅
8. 「井戸小屋」 浮間舟渡・小豆沢/龍福寺四阿
9. 「観測小屋」 越中島・東京海洋大学/第二観測所
10.「守衛小屋」 霞ヶ関・法務省旧本館(赤レンガ棟)/正門、守衛室
11.「呑べ小屋」 上中里・JR上中里駅前/庇小屋・岡ちゃん
12.「舟着小屋」 神田川・柳橋/小松屋
13.「交番小屋」 小金井・江戸東京たてもの園/万世橋交番
14.「覗き小屋」 汐留・浜離宮恩賜公園/大覗
15.「茶室小屋」 品川・東京マリオットホテル/有時庵
16.「接客小屋」 新宿・河田町/衛兵の小屋
17.「礼拝小屋」 世田谷・若林/東京聖十字教会
18.「掩体小屋」 調布・調布庭園/掩体壕
19.「標庫小屋」 永田町・国会前庭/日本水準原点標庫
20.「遊具小屋」 西日暮里・道灌山公園/バラック物置
21.「宿泊小屋」 八王子・大学セミナーハウス/宿泊ユニット
22.「電話小屋」 原宿・明治神宮/電話ボックス
23.「景品小屋」 東銀座・三原橋/景品交換所
番外編1「週末小屋」 浦和・別所沼公園/ヒヤシンスハウス
番外編1「休暇小屋」 南仏・カップ・マルタン/休暇小屋
著者:持田庄一
出版社:王国社
サイズ:四六
ページ数:222
発行年:2017.11