
景観デザインは景観のデザインたりえたか
橋、川、ダム、駅、通りなど、30年以上にわたって手掛けてきたデザインを、「人」「土木のデザインの特質」「景観の制度」など、現場経験に裏打ちされた視点から具体的・総合的に検証した書き下ろし。
■目次
・はじまりは橋梁デザインから
松戸・広場の橋、明和橋、辰巳新橋、新小倉橋
鵠沼橋、中央線東京駅高架橋、皇居周辺道路
・水のデザインへの展開
津和野川、苫田ダム、謙信公大橋、勝山橋、浦安境川
・歴史感覚を備えよ、鉄道デザインも
新西海橋(第2西海橋)、日向市駅、桑名住吉入江
油津堀川と中心商店街、創成川通り、道後温泉本館周り
西鉄柳川駅
著者:篠原修
出版社:王国社
サイズ:四六
ページ数:288
発行年:2022.07