ホーム 観光集落の再生と創造 温泉・文化景観再考

観光集落の再生と創造 温泉・文化景観再考

セール価格 2,619円(税込)

どの地域にも観光地になる要素・資源がある。群馬県の伝統的温泉地伊香保・榛名神社社家町・山王集落の事例から、既存の観光地の再生と地域資源を活用した新たな観光集落を創生する方策について都市地理学・地域政策学の視点から探る。

■目次

 はじめに

・序章 文化資源を活かした創造的地域多様性社会の構築

 第1部 伝統的温泉の集落の再生

 ・第1章 伝統的温泉集落の再生

 ・第2章 伊香保中心街の再構築による温泉観光地の活性化

 ・第3章 ホテル・旅館経営者からみた伊香保温泉の実態と再生のあり方

 ・第4章 伊香保温泉街におけるパーク・アンド・ライド・システムの構築方策

 第2部 門前集落の再生と創生

 ・第5章 変革期におけるはる名神社・社家町の再生戦略

 ・第6章 音楽会を核としたはる名神社社家町の再活性化政策

 第3部 観光集落の創生

 ・第7章 観光集落創生に向けた地域資源の再認識・再整備

 ・第8章 文化的景観としての養蚕農家保存活用による観光集落創生

 

 あとがき

著者:戸所隆

出版社:海青社

サイズ:A5

ページ数:201

発行年:2010.04