
木材の乾燥 II 応用編
木材の加工・利用に際し必須の乾燥技術を詳述。本書は技術史・研究史、乾燥技術の基礎から実務までを紹介。付録に含水率・発熱量等データ集、乾燥スケジュール表。木材乾燥にかかわる研究者、技術者、技術教育のための必携の書。2分冊
■目次
第1章 前処理・予備乾燥・後処理
第1節 前処理・予備乾燥
第2節 後処理
第2章 天然乾燥法
第1節 天然乾燥法
第2節 桟積み・自動桟積み
第3節 天然乾燥日数
第4節 天然乾燥の課題
第3章 人工乾燥法
第1節 蒸気式乾燥法
第2節 特殊乾燥法
第4章 乾燥コスト
第1節 乾燥コスト
第5章 乾燥を取り巻く状況
第1節 製材品の含水率規格の推移
第2節 木材業界における乾燥関連の動向
第3節 我が国における木材乾燥に関する特許
第4節 日本木材学会の動向
第5節 日本木材加工技術協会の動向
第6節 木材乾燥の発展過程で公表された資料・書籍等
付録
Ⅰ 乾燥スケジュール(蒸気式)
スギ・ヒノキ・カラマツ・エゾマツ・トドマツ・アカマツ
南洋材・国産広葉樹
II 乾燥関連法規
著者:信田聡、河崎弥生
出版社:海青社
サイズ:A5
ページ数:222
発行年:2020.04