Supergraphics 空間の変容:壁面、建築、空間のためのグラフィックデザイン
建築とグラフィックデザインを架け橋するムーヴメント「スーパーグラフィック」の優れた事例を、歴史的・体系的にまとめた世界初の書。1960年代のオリジネーターたちによるメガスケールのグラフィックから、現代のデジタルテクノロジーを利用したプロジェクション・マッピング等の作品まで、300点以上の写真を掲載。クリティカルな論考およびインタビューも収録。
■目次
・日本語版への序文
・01
はじまり
1960年代とその後のスーパーグラフィック
・02
現場と現在
スーパーグラフィックの現代における様々な発現形態
・03
これから
スーパーピクセルの時代のスーパーグラフィック
・04
エッセイ―エイドリアン・ショーネシー
超世界(スーパーワールド)における超(スーパー)グラフィック
・05
エッセイ―マーク・シンクレア
超(スーパー)ピクセル
・06
インタビュー バーバラ・スタウファカー・ソロモン
・07
インタビュー バリー・ブリスコー
・08
インタビュー ジャン=フィリップ・ランクロ
・09
インタビュー デボラ・サスマン
・10
インタビュー ポーラ・シェア
・11
インタビュー モーラグ・マイアーズコフ
・12
インタビュー エヴァ・ルッキ/トロイカ
・訳者あとがき
・文献案内
著者:Tony Brook、Adrian Shaughnessy、瀧本雅志
出版社:ビー・エヌ・エヌ新社
サイズ:A4変
ページ数:335
発行年:2011.08
