未来の住宅 カーボンニュートラルハウスの教科書
エコロジーはエコノミー。お金の節約とエネルギー効率と住みやすさを追求すると、CO2を増やさない家(=カーボンニュートラルハウス)が、日本人にとっての快適な家だった。高断熱・高気密で、再生可能エネルギーを使い、しかも快適。低炭素社会に向けて、いやおうなく求められる家づくりの教科書。
■目次
PROLOGUE
・カーボンニュートラルハウスはなぜ必要か 竹内昌義
・世界のカーボンニュートラル事情 三浦秀一
LECTURE 1
・カーボンニュートラルハウスは、どんな素材でつくられるべきなのでしょうか?
Q&A 素材編
・住宅設備はどんどん進化しています。その適切な導入の方法は?
Q&A 設備編
・大きな視点からカーボンニュートラルハウスの在り方を考えます
Q&A マクロ編
INTERVIEW
・テーマはワイルドと生活の両立 マエキタミヤコ
・能代の無暖房住宅を訪ねる 西方里見
COLUMN
・高断熱・高気密住宅で知っておきたいこと 山畑信博
・植物による気候調節効果を生かした庭 廣瀬俊介
・太陽熱温水器の可能性 矢崎資源株式会社
LECTURE 2
・実際にカーボンニュートラルハウスをつくってみよう 実践編
設計条件を決める
プランを練る Version 1
プランを練る Version 2
プランを練る Version 3
性能評価
まとめ ワンルームで快適で多世代にわたって住める家
APPENDIX
・知っておきたいカーボンニュートラルハウス用語
EPILOGUE
・この本で書いてきたこと 竹内昌義
・おわりに カーボンニュートラルハウスをつくるプロジェクトは、
こうして始まった 馬場正尊
著者:竹内昌義、馬場正尊、三浦秀一、山畑信博、渡部桂
出版社:バジリコ
サイズ:B6
ページ数:213
発行年:2009.09
