高円寺 東京新女子街 トウキョウシンジョシマチ
ゆるい、なごむ、楽しい、手作り、つながり、新しい、懐かしい、おしゃれ、癒やし、笑える・・・、時代のニーズが同居する街・高円寺の魅力とは?その個性を探る。
■目次
・高円寺ガーリー日記
女の子力ゼンカイ!/本に囲まれる幸せ/デザイナーズ物件めぐり/スローライフ入門
・はじめに 時代とシンクロした高円寺
・プロローグ世界でもオンリーワンな高円寺の個性
街の個性を決めるものは?/人間と同じように街にも骨格と肉付きがある
骨格のよい街・悪い街/高円寺のエレメントはどこか笑える
以外にも南欧的/高円寺ガールズドリーム/人がつながる「好縁寺」
・1 高円寺に人が集まるヒミツ 都市としての魅力
昭和初期に人口が激増/昭和30年代にさらに発展/若者の街、音楽の街へ
街全体が袋小路=クルドサック/安心して歩ける街
高円寺には中心がない=自由な個人の街
街路と直結する階段は人間のブロイラー化の対極/迷惑ではない
イタリア的ヴィスタ/隙間やでこぼこが多い/ちりちりひらひら
古いものと新しい物を共存させ、ゆっくり変化させる
街に多様性が生まれる/使われる公園/夜のにぎわい
・2 建築家なしの高円寺 高円寺を100倍楽しむ見かた
モダニズム建築 in 高円寺
コラム 第五下田ビルの謎
セルフリノベーションの街
森ガールの聖地「HATTIFANATT」
秘密の和風カフェ「花鳥風月」
高円寺のカオス「大一市場」
シェアする「バウハウス高円寺」
高円寺のエレメント
聖なる館 高円寺的世界遺産
天国への階段 重層的で高密度な都市空間
ミスターポストマン 街の雰囲気を生むアートポスト
フィジカル・グラフィティ ゆるいメッセージでなごむ
看板娘 目立ってナンボもアート志向
アパートの鍵貸します 手すり、面格子の美しさ
昔の名前で出ています 銘板コレクション
ノー・ガムテープ、ノー・ライフ 使えるところにはどこにでも
マジカル・ミステリー・ツアー 手書きの味を居間に残す
ウォール 偶然が生み出す壁画の世界
・3 高円寺が元気なヒミツ 店と人の魅力
新旧の店が混じりあう商店街/人が多様化/30代女性が増加
より「普通の人」の街へ/だけど趣味はとても多様
コラム 高円寺レコード店インタビュー
1Q84 in 高円寺
特別分析 村上春樹「1Q84」と中央線の呪い 中念寺行男
高円寺ファッション観測 with webアクロス編集室
高円寺在住女子インタビュー
高円寺女子飲み放談
・あとがき
著者:三浦展+SML
出版社:洋泉社
サイズ:B6
ページ数:175
発行年:2010.10
