ホーム 耐震設計とはこんなもの その生い立ちから最新理論まで

耐震設計とはこんなもの その生い立ちから最新理論まで

セール価格 2,420円(税込)

ビル建築物の耐震設計の歴史から最新の耐震設計の動向とその理論的な背景までを説いた入門書。耐震設計の実務ではなく、その考え方の平易な解説を目指したもの。

■目次

・1章 耐震規定の生い立ち

 耐震設計の基本/耐震規定の誕生/建築基準法

 新耐震設計法/2000年以降

・2章 許容応力度

 設計地震力/粘りがある建物/バランスのよい建物

・3章 保有水平耐力計算

 崩壊と倒壊/保有水平耐力を求める

 必要保有水平耐力を求める

 保有水平耐力計算の難しさ・分かりにくさ

 保有水平耐力計算の守備範囲

・4章 限界耐力計算

 限界耐力計算のあらまし/限界値を求める

 応答スペクトルを作る/応答値を求める

 偏心のある建物/真の応答値

・5章 エネルギー法

 エネルギー法のあらまし/ダンパーのない建物

 ダンパーのある建物

著者:野家牧雄

出版社:丸善

サイズ:A5

ページ数:168

発行年:2009.11