
Building Editor フリーソフトで学ぶ建築構造計算
「Building Editor」というフリーソフト(Windows 2000/XP/Vista/7対応)を使いながら、構造計算とはどのような考え方に基づいて何をやっているものなのかを解説した書。
■目次
・1章 構造計算の基本
基本中の基本/準備計算/応力計算/断面計算/大地震に対する検証
・2章 構造計算プログラムについて
構造計算プログラムの成り立ち/プログラムの認定制度
・3章 鉄筋コンクリート造建物の例題
建物の概要/データの作成/
・4章 鉄骨造建物の例題
建物の概要/データの作成
・5章 知っておきたい用語集
構造スパン/構造階高・標準梁せい/標準スラブ厚/標準床/床組
追加荷重/追加建物重量/追加地震力/節点重量/剛性の基準柱
壁エレメント置換/耐震壁の剛性低下率
・6章 よくいただく質問集
建物の形状に関するもの/荷重に関するもの/部材剛性に関するもの
応力計算に関するもの/層間変形角・剛性率・偏心率に関するもの
断面計算に関するもの
・索引
著者:野家牧雄
出版社:丸善プラネット
サイズ:B5
ページ数:175
発行年:2011.01