早稲田建築学報 2009
新たな建築学の創造に向けた研究体制の構築と、研究教育活動の積極的な社会への発信を志す、早稲田大学建築学専攻/建築学科の年間業績を報告する。
特集「創発の建築・都市デザイン」の巻頭特集「調布課題再読」では、早稲田・東大・調布市が合同で新しい都市の姿を模索している。
目次
■特集 「創発」の建築・都市デザイン 有賀隆+共同設計特集ワーキンググループ
共同設計が目指す早稲田建築の視座と可能性/有賀隆
調布課題再読-格闘の記録 3つの局面/加藤詞史
新・卒業計画再考-教員・体験学生らの声による現状レポート/川原晋・永井拓生
■2007年度学生優秀作品
修士計画・修士論文 早稲田建築設計賞/早苗賞 他
2007年度修士計画・修士論文公開講評会
卒業計画
2007年度卒業計画公開講評会
学部3年設計製図
学部2年設計製図
■建築学教室近況
大隈記念学術賞と建築学会大賞を受賞して/尾島俊雄
「金刀比羅宮プロジェクト」日本芸術院賞2007年度(第64回)受賞報告/鈴木了ニ
日本建築学会論文賞受賞報告「建物の寿命推計に関する研究」/小松幸夫
「坂井市丸岡中学校」が日本建築学会作品選奨受賞/堤仁美
田辺新一教授、ASHRAE(米国暖房冷凍空調学会)Fellow称号受賞/堤仁美
研究紹介 デザインの領域と質感/加藤詞史
広域都市圏から捉える都市デザイン・事業
地域論理で組み上げる都市デザイン・事業/川原晋
建築学教室Archives
著者:早稲田大学建築学研究所
出版社:建築資料研究社
サイズ:280×220
ページ数:80
発行年:2008.11
