早稲田建築学報 2010 ARCHITECTURES BEYOND TIME
早稲田大学建築教室活動を伝える年報。
修士設計・論文、および卒業設計・論文の各優秀作品も紹介。
■目次
学習・教育目標JABEE・UNESCO-UIA
・特集 ARCHITECTURES BEYOND TIME
建築における時間の継承 小松幸夫
実験装置/MASIA2008
座談会 過去と未来をつなぐ「実験装置」入江正之+小松幸夫+長谷見雄二+田辺新一+輿石直幸
The Many Times of Architecture ジュリアン・ウォラル
月影の郷-月影小学校再生計画
土壁研究の最前線/フエの建造物群の保全/既存学校施設の改修と環境性能向上
UNESCO-UIA建築教育認定評議会、JABEEを日本のシステムとして認定 古谷誠章
国際化の中の早稲田建築 佐野哲史・杉田想・白井純平・小森陽子・郭兪廷・田辺綾花
先端建築学セミナー
・2008年度学生優秀作品 Selected Works
修士計画・修士論文 早稲田建築設計賞/早苗賞 他
2008年度修士計画・修士論文公開講評会
卒業計画
2008年度卒業計画公開講評会
学部3年設計製図
学部2年設計製図
・建築学教室近況 NEWS
村野藤吾賞を受賞して 入江正之
菅野美術館 新谷眞人
第10回人間サイズのまちづくり賞(知事賞)受賞:後藤春彦
新任紹介 Alternate Modernity and Public Space ジュリアン・ウォラル
建築のなかの時間-古代・生産・技法 小岩正樹
繊細で確かな都市デザインの世紀 佐藤宏亮
助手紹介 都市空間における芸術をめぐる建築 木谷健太
3 Works for Eureka! 稲垣淳哉
東アジア都市・地域圏における歴史的環境の保全と利活用を目的とした
周辺集落の住環境改善手法 古川尚彬
室内空気環境に関する研究 金勲
建築学教室Archives
編集後記
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:88
発行年:2009.10
