
小さなまちづくりのための 空き家活用術
「空き家」対策=魅力的あるまちづくり(まちの活性化)という視点から、地域コミュニティのコーディネーター的役割の存在が不可欠であるということを、取組(取材)事例を中心に解説。
■目次
第1章 行政が主の取組事例解説
東京都大田区
空き家再生「これまで」と「これから」廣瀬達志
大田区空き家活用プロジェクト 共立女子大学・高橋ゼミナール
第2章 まちが主の取組事例解説
鹿児島県南九州市頴娃町
頴娃町のまち再生プロジェクト 根本修平
空き家とワークショップとまちづくり 市村良平
石垣商店街 空き家再生物語 加藤潤
富山県南砺市城端地区
第3章 企業・団体が主の取組事例解説
産学連携課題
「コマジョリノベ」の取組 駒沢女子大学・佐藤准教授研究室
官学連携課題
学生主導による空き家改修プロジェクト
芝浦工業大学の学生プロジェクト団体「空き家改修プロジェクト」
古川泰司
著者:高橋大輔
出版社:建築資料研究社
サイズ:四六
ページ数:239
発行年:2017.01