
卒業設計日本一決定戦OFFICIAL BOOK せんだいデザインリーグ2019
全国で建築を学ぶ学生の卒業設計作品を一堂に集め、公開審査によって日本一を決める「せんだいデザインリーグ日本一決定戦」。17回目を迎えた2019年大会は、原点回帰。21世紀の情報化社会にふさわしい公共建築であるせんだいメディアテークを舞台に、「公平性」「公開性」「求心性」をもって、予選審査・作品展示・公開審査の全てを行った。
■目次
・大会趣旨 時代を映す鏡 「平成」最後の日本一決定戦 西澤高男
・総評 まだらな未来 平田晃久
・FINALIST ファイナリスト・入賞作品
【日本一】
大地の萌芽更新 「土地あまり時代」におけるブラウンフィールドのRenovation計画
富樫遼太+田淵ひとみ+秋山幸穂(早稲田大学)
【日本二】
渋谷受肉計画 商業廃棄物用いた無用地の再資源化
十文字萌(明治大学)
【日本三】
輪中建築 輪中地帯の排水機場コンバーションによる水との暮らしの提案
中家優(愛知工業大学)
【特別賞
都市的故郷 公と私の狭間に住まう
長谷川峻(京都大学)
海女島 荒布栽培から始まるこれからの海女文化
坂井健太郎(島根大学)
【ファイナリスト5作品】
浴場民主主義の世界
福岡優(京都工芸繊維大学)
State of the Village Report
工藤浩平(東京都市大学)
たとえば基準線にかさぶたを
鈴木遼太(明治大学)
三匹のムネモシュネ 建築と記憶術
川永翼(日本大学)
あわいの島 島のくらしに浮かぶmemento-mori
畠山亜美(新潟大学)
・PROCESS 審査過程
・JURY 審査員紹介
平田晃久/トム・ヘネガン/西澤徹夫
武井誠/栃澤麻利/家成俊勝/中川エリカ
予選審査員
小野田泰明/小杉栄次郎/齋藤和哉/櫻井一弥/恒松良純
友渕貴之/中田千彦/西澤高男/福屋粧子/堀口徹/本江正茂
・公平で、明確で、美しい作品の見せ方 清水有
・EXHIBITOR 2019 出展者・作品一覧 331作品
・APPENDIX 付篇
出展者データ2019
開催概要2019
ファイナリスト一問一答インタビュー
表裏一体―SDL連動特別企画
特別講評会企画「エスキス塾」
SDLの良し悪しは、もはや「エスキス塾」にかかっている!? 堀井義博
関連企画やイベントに参加して SDL2019をもっと楽しむ―仙台建築都市学生会議とは
過去の入賞作品 2003-2018
著者:編者、仙台建築都市学生会議+せんだいメディアテーク
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:160
発行年:2019.08