ホーム 造景2023 地球環境時代のまちづくり

造景2023 地球環境時代のまちづくり

セール価格 3,850円(税込)

■特集 地球環境時代のまちづくり

・地球環境時代のまちづくりと琵琶湖圏域

・内湖とその痕跡に見る地域の未来

・山水景観を基軸とする琵琶湖流域の地域構造

・安土未来づくり

・滋賀の水害史と水害に強いまちづくりの取り組み

 コラム まちの環境特性を学ぶ防災まちづくり

・湖と森をつなぐ「さざなみネットワーク」の提案

・座談会 水辺の公園を持つ都市のあり方 藤原周二+中川大輔+岡崎健一+園田聡

・インタビュー 琵琶湖とまちをつなぐ長浜の次代のまちづくり

・ビワイチから考えるスローライフ

■特集 子どもを育むまちづくり

・子育ちの社会関係資本

・道からはじまる子育ちの風景

・まちを開いて子どもと育つまちづくりを

■特集 関東大震災 帝都復興百年のレガシー

・帝都復興百年のレガシー

・復興橋梁のデザインが今日に示すもの

・同潤会の建築の考え方とその先進性

・帝都復興区画整理とそこで生まれた街路

・復興公園の転変

■特集 横浜都市デザインの50年

・都市デザインという手法は横浜に何をもたらしたのか

・文化芸術創造都市・横浜

・現在の都市デザインと「風景の解剖」、そして「これから」

 風景の解剖(1)汽車道―ナビオス横浜(2)山手地区(3)いたち川

・都市デザインの担い手たち

■特集 小田原のなりわいまちづくり

・小田原まちづくり20年のクロニクル

・小田原市政策総合研究所について

・中心市街地の都市形成と変遷

・まちづくり中間セクターという夢

・小田原市の歴史的建造物

・小田原に学ぶ、まちなかで歴史と出会える方法

・まちづくりの現場1~5

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:208

発行年:2023.08