ホーム フィンランドの木造教会を訪ねて 小さな教会から世界一大きな教会へ

フィンランドの木造教会を訪ねて 小さな教会から世界一大きな教会へ

セール価格 4,400円(税込)

本書は、17世紀~19世紀までのフィ ンランドの古い木造教会の中でも、当初の姿をよ り良く残している例を写真と図で解説したもの。

■目次

・序章 フィンランドにおけるキリスト教の歴史

・写真(カラー)

 ピュハマー教会/ソダンドラ教会/ケンペレ教会

 カッランカリ教会/ピヒラヤヴェシ教会/ケウルー教会

・第1章 初期の木造教会

 ピュハマー教会

・第2章 箱柱式教会の誕生

 ソダンキュラ教会/ケンペレ教会

・第3章 長方形教会の変遷

 カッランカリ教会/ピヒラヤヴェシ教会

 クオルタネ教会/ラプア教会

 ケリマキ教会

・第4章 十字型教会の流行と発展

 メリマスク教会/ペタヤヴェシ教会

 クオルタネ教会

・第5章 ロシア自治国時代の教会建築

 ラプア教会/ケリマキ教会

著者:竹内晧

出版社:リトン

サイズ:A4変

ページ数:122

発行年:2013.02