キルコス国際建築設計コンペティション2013
20の視点から建築を考える。審査員が作品を見る、応募者が審査を見る。「見ること/見えないこと」をテーマに今年も開催されたキルコス国際建築設計コンペティションの全記録。アイデアブックとしても一見の価値あり!
・20組の審査員
椎名英三、古澤大輔、松岡聡+田村裕希、森田一弥、吉村昭範+吉村真基
中村竜治、古谷誠章、南泰裕、山崎亮、米澤隆、家成俊勝+赤代武志
井手健一郎、門脇耕三、北川啓介、近藤哲雄、五十嵐淳、遠藤秀平
みかんぐみ、倉方俊輔、迫慶一郎
・金賞
H+ole→all_project 加藤聖也、ある断面のある連続 橋本剛、白紙路地 坂上優、現象するフォリー 廣田竜介、メガネの家 勝又亮介・谷風美樹・稲川芽衣、跡-生活景の通過 加藤聖也、みる みられる ゲキジョウ 吉野真実、薄れゆく感覚と、そこに射す光 高橋拓生、Communication Graph Chairs 宮崎侑也・佐藤春樹・奈雲政人、宿器(ヤドリギ)すべてのもののための建築 松本文也・早船雄太、暮らしをシェアするマチ 垣中智博、雨に消える境界 藤原芳博、見えない庭 藤原芳博、なにも無い場所 牧佑育、都市の時計 敷地の時間を可視化する郊外住宅 増田裕樹・池田雄馬、あの日の車窓 廃線後から紡ぐ思い出 千葉和樹・関夏美、我、闇とて-表の物量、裏の物量-福井大典、領域の森 野原麻由、森のなかの教会 鼻和秀一・佐藤孝祐
・銀賞
・銅賞
・佳作
・選外
著者:
出版社:総合資格
サイズ:B5
ページ数:181
発行年:2015.01
