建築系で生きよう。
五十嵐太郎を中心に、4人の建築関係者でスタートした「建築系ラジオ」の中から、建築を志す若い人たちにぜひ聴いて欲しい回を書籍化。
■目次
・建築系ラジオ
・切り開け!「建築への道」コアメンバー6人が、それぞれの足跡と思いを語る
1. 建築を志す人への道しるべ
実務こそがデザインを成長させる
建築系フォーラム2011 コンペのコツ
素顔の建築家・前川國男
五十嵐淳はどうやって建築家になったのか ほか
2. 若者必見の傑作集
梅林克×山田幸司
アウトロー建築家の半生
自走力のデザインメソッド
映画の中の建築家
建築を見に行くということ
前田紀貞インタビュー
建築展の見方
グレン・マーカット氏 インタビュー
坂牛卓 インタビュー ほか
3. 論考 建築系ラジオ
2008年のメディア体験、そして2011年の震災
新しい建築の技法
未完の現在、建築系
怖いほどに生々しく表出する論理的思考から学ぶ
音声で建築を伝える可能性「建築系ラジオ」
スモーキー・マウンテン、あるいは宝の山
・建築系ラジオアーカイブ
・建築系ラジオの使い方
著者:建築系ラジオ
出版社:総合資格
サイズ:A5
ページ数:227
発行年:2015.10
