ホーム 長谷川豪 カンバセーションズ ヨーロッパ建築家と考える現在と歴史

長谷川豪 カンバセーションズ ヨーロッパ建築家と考える現在と歴史

セール価格 3,300円(税込)

長谷川豪による海外4カ国の有名建築家6組へのインタヴュー集。ハイ・スピードでスクラップ・アンド・ビルドが繰り返されてきた日本と、石造文化のなかで歴史が蓄積され、新築の建物自体が稀であるヨーロッパ。異なる状況のなかで通底する「建築」とはなにか、いま「建築」をつくる根拠はどこにあるのか?各建築家の作品もカラー写真で紹介。

■目次

・はじめに 長谷川豪

「終わらない」歴史/「ポスト」というイデオロギー

 ヨーロッパ建築家との対話/文化、心を耕すこと

・アルヴァロ・シザとの対話

 最後のモダニスト?

 建築の多重性

 新しさの正当性

 自然と建築

 対話を終えて

 建築作品

・ヴァレリオ・オルジャティとの対話

 私はなにも信じない

 建築は思考を刺激する

 アイデア、コンテクスト、スケール

 建築的に教え、考える

 対話を終えて

 建築作品

・ペーター・メルクリとの対話

 現代建築にとっての歴史

 時代の表現

 「建物文化」と総合的な経験

 経験を伝えるということ

 対話を終えて

 建築作品

・アンヌ・ラカトン&ジャン=フィリップ・ヴァッサルとの対話

「より安いことは、より豊かなこと(Cheaper is more)」

 大きさとプラグマティズム

 人々の生活と建築の軽やかさ

 すべての時代とコンテクストを重ね合わせること

 対話を終えて

 建築作品

・パスカル・フラマーとの対話

 旅に出る3つの理由

 コントロールすることvsコントロールしないこと

 二重性、あるいは並行的存在

 開かれたカニバリズム

 歴史観の成熟

 対話を終えて

 建築作品

・ケルステン・ゲールス&ダヴィッド・ファン・セーヴェレンとの対話

 エンジニアたちのオフィス

 古典の定義とはなにか

 コールハースとベルギー

 定量化の方法と生きるための空間

 オフィスなしのオフィス

 対話を終えて

 建築作品

著者:長谷川豪

出版社:LIXIL出版

サイズ:B5

ページ数:276

発行年:2015.03