ホーム 鉄道遺構 再発見

鉄道遺構 再発見

セール価格 1,980円(税込)

人々の暮らしに欠かせない鉄道は喜怒哀楽を運びながら、時代とともに変化してきた。しかしその変化は、廃線という結果ももたらす。橋梁やずい道、線路など、風景に残る近代遺産は時を経て、私たちに何を語りかけるだろう。往時を旅するように鉄道遺構を巡るとき新たな価値を見出すのではないだろうか。

■目次

・高知県 魚梁瀬森林鉄道・伊尾木林道

・北海道 士幌線

・新潟県 佐渡金銀鉱山トロッコレール

・山梨県 中央本線 大日影トンネル・深沢トンネル

・岐阜県 東海道本線 ねじりまんぼ

・福岡県 田川線 下駄歯橋梁

・静岡県 清水港線 テルファー

・兵庫県 羽淵鋳鉄橋

・神奈川県 霞橋

・長野県 中央本線 ラチス桁跨線人道橋

・東京都 飛鳥山下跨線人道橋

・栃木県 足尾線

・神奈川県 横浜臨港線

・群馬県 碓氷線

・生き続ける鉄道遺構 拡大する文化的価値 伊東孝

・配線跡を歩いて「発見の喜び」を知ろう!小野田滋

・ランドスケープとしての鉄道遺構 西村浩

著者:

出版社:LIXIL出版

サイズ:205×210

ページ数:75

発行年:2015.06